イベント情報

[ TOP ]
会期: 2005.6.1〜2005.6.3
会場: 東京ビッグサイト
主催: 日本Linux協会 (JLA)

[ ご参加方法 ]
[ 開催概要 ]
[ 会場案内 ]

プログラム

過去の開催記録

Linux Conference は、日本 Linux 協会主催のオープンソースソフトウェア、 自由ソフトウェアに関するさまざまな話題を討議するカンファレンスです。 ソースコードレベルでの議論を自由に行える場として、1998 年より回を重ね てまいりました。

Linux およびオープンソースを中心として研究・開発されている技術に関する論文および、オープンソースによる実験の報告など、Linux およびオープンソースソフトウェアの最新情報がここに集います。

本年も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

日本Linux協会

2005 年度 Linux Conference Award

リクルーティングソース
大和 正武

お知らせ

  • Linux Conference 2005 で発表された論文をまとめた抄録集を冊子として販売開始いたしました。[2005.8.1]
  • Linux Conference 抄録集 に本年度 (2005年) の採択論文を掲載いたしました。[2005.6.8]
  • 各発表の発表資料を公開いたしました。各開催日のプログラムのページ (6/1, 6/2, 6/3) からご覧いただけます。[2005.6.8]
  • 本年の最優秀論文に与えられる Linux Conference Award は、大和 正武 氏の「リクルーティングソース」に授与されました。[2005.6.6]
  • Linux Conference 2005 は終了いたしました。多数のご来場、誠にありがとうございました。発表資料および論文につきましては、近日中に公開を予定しております。[2005.6.4]
  • Linux Conference 2005、本日開幕です。皆様のご来場、心よりお待ち申しあげております (ご参加方法)。 [2005.6.1]
  • Linux Conference 2005 のプログラムを iCalender 形式ファイル http://lc.linux.or.jp/lc2005/lc2005.ics で提供しておりますので、ご利用ください。 [2005.6.1]
  • Linux Conference 2005 ライトニング・トークは、まだ枠に余裕がありますので、飛び入り参加を受け付けております。6/3(金) 13:00までに、Linux Conference 受付までお申し込みください。なお、定員に達し次第、締め切らせていただきます。 (Linux Conference 2005 ライトニング・トーク募集要綱) [2005.5.26]
  • 6/3に開催されるライトニング・トークのプログラムを公開いたしました。[2005.5.24]
  • 長らくお待たせいたしました。Linux Conference 2005 ご参加の申し込み方法および併催の LinuxWorld Expo/Tokyo 2005 へのご案内を発表いたしました[2005.5.20]
  • Linux Conference 2005 ライトニング・トーク募集を開始しました。[2005.5.11]
  • Linux Conference 2005 プログラムの各発表概要を公開いたしました。6/1, 6/2, 6/3[2005.5.10]
  • Linux Conference 2005 のプログラムを公開いたしました。6/1, 6/2, 6/3[2005.5.6]
  • Linux Conference 2005 論文募集 の受け付けを締め切りました。[2005.4.5]
  • Linux Conference 2005 参加費用を発表いたしました。参加申し込み方法等の詳細につきましては、今しばらくお待ちください。[2005.3.25]
  • Linux Conference 2005 運営事務局の住所が変わりました。お問い合わせの際はご注意ください。[2005.2.11]
  • Linux Conference 2005 の開催概要を発表いたしました。[2005.2.4]
  • Linux Conference 2005 論文募集を開始しました。[2005.2.4]

同時開催

[ Linux World Expo/Tokyo 2005 ]
Linux World Expo/Tokyo 2005
株式会社IDGジャパン主催

このサイトに関するご意見・ご要望はlc-office@linux.or.jpまでお願いいたします。
Copyright © 2005 Japan Linux Association. All Rights Reserved.
ご利用の際は免責・著作権情報をご覧ください。
[ JLA ]