|
Perl/Ruby Conference カンファレンス一覧
- CPANモジュールの使い方
DBI日本語メーリングリスト 管理人, Kansai.pm所属 川合孝典
CPANはすべてのPerl世界の中心です。ここには世界中から
強力で、魅力的なモジュールがたくさん集められおり、さながら
「宝の山」です。このセッションではCPANとそこに集められた
モジュールを紹介し、目的に合ったモジュールの検索、イン
ストールの方法、利用について説明します。
(11/29 10:00〜 50 分)
- Perl日本語情報処理
(株)オン・ザ・エッヂ 最高技術責任者 小飼 弾
本講座では、Perlで日本語を含むmultibyte codeを扱う方法について
講義します。
* 文字コード概略
SHIFT_JIS
JIS/ISO2022-JP
EUC
Unicode (UCS-2,UTF-8)
* 文字コード変換
Jcode.pm
* コード内の文字列はどうしたらいい?
EUC
use utf8 (Perl 5.6)
* 今後の展開
(11/29 11:10〜 50 分)
- WWWサーバサイドプログラミング
ゼータビッツ株式会社ネットワーク研究所平研究員 前田修吾
RubyによるWWWサーバサイドプログラミングの手法について紹介します。
従来の一般的なCGIは開発効率や実行効率の面で問題を抱えています。
eRubyやmod_ruby、CGI::Sessionオブジェクトのような新たな技術によっ
てこれらの問題を克服する一つの方向を提案します。
(11/29 13:30〜 50 分)
- ケーススタディ:Rubyで数値処理 - NumRubyへ向けて
北海道大学大学院理学研究科研究生数学専攻 後藤謙太郎
Rubyを使った数値計算、データ処理への地球流体電脳倶楽部による
試みを紹介する。大量の数値データの扱いにはRubyほど書きやすい
言語がほとんど無いのが現状であるが、一方でインタプリタには数
値計算は不利といわれる。我々はRubyの拡張ライブラリを構築する
ことで、この問題を解決しようとしている。将来像も提供したい。
(11/29 14:40〜 50 分)
- Porting Ruby - Ruby の移植
Just another Ruby porter わたなべひろふみ
confiugre を使った Ruby の移植や Windows や MS-DOS に特有
な話を紹介する. また, 最近完全対応したクロスコンパイルの方
法も説明する.
(11/29 15:50〜 50 分)
- Ruby と XML
INS エンジニアリング(株) 事業開拓室 吉田正人
Ruby による XML プログラミングについて紹介する。Ruby と
XML の関係,XMLParser ライブラリや DOM ライブラリの実装,
およびそれらを使ったプログラミングについて説明する。
(11/30 10:00〜 50 分)
- dRubyによる分散オブジェクト環境
Just Another Ruby Hacker 関将俊
dRubyはRubyスクリプトで実現された、分散オブジェクト環境である。
Rubyスクリプト間でのオブジェクトの交換、メソッドの起動の機能を提供する。
Rubyの気持良い手軽なオブジェクト指向プログラミングの雰囲気そのままに、
非常に簡単に分散オブジェクトのプログラミングが可能である。
本セッションでは、dRubyの概要、dRubyを用いた既存スクリプトの
分散オブジェクト化、dRubyの実装、Webアプリケーションへの応用に
ついて説明する。
(11/30 11:10〜 50 分)
- Perl 5.6の新機能
有限会社コンテキスト代表取締役 近藤嘉雪
2000年3月23日にリリースされたPerl 5.6.0は、バージョン5.005(1998年7月
リリース)以来、実に1年8か月ぶりの新バージョンであり、Unicodeサポート
をはじめとして、さまざまな機能拡張が行なわれている。本セッションでは、
Perl 5.6で新たに導入された機能について解説する。
(11/30 13:30〜 50 分)
- PerlによるWebアプリケーション開発の傾向と対策
株式会社クレイフィッシュ運用部社員 小山浩之
PerlによるWebアプリケーション開発の際に問題にあがるリレー
ショナルデータベースの操作・ページを跨がるセッションの維持
・パフォーマンスの確保などの諸問題とその対応を中心に、
負荷分散・高可用性を実現する方法や、繁雑な手続きを如何に
減らして行くかについて語る。
(11/30 14:40〜 50 分)
- モジュールの作り方
(株)オン・ザ・エッヂ 最高技術責任者 小飼弾
(株)オン・ザ・エッヂ 制作部プログラマ 宮川達彦
本講座では、Perl でのモジュールの作成方法や、モジュール
を利用したオブジェクト指向プログラミングについて講義します。
* モジュールとは?
モジュール == パッケージ
require と use の違い
* オブジェクトとは
blessってなにを?
* モジュールの実際
* XSの紹介
(11/30 15:50〜 50 分)
- Ruby開発者と話そう
Ruby設計者、開発者 まつもとゆきひろ
Rubyを設計し、開発し、メンテナンスしている、まつもと ゆきひろ
本人に対して、自由に質問、注文、文句、議論を行える時間です。
積極的に参加していただいて、生産的な時間になることを期待しています。
(12/1 10:00〜 50 分)
- Perl & XML
Tokyo Perl Mongers 所属 台場圭一
最近話題のXML。文章を構造化してタグを付け、そのタグに
よってさまざまな処理をするというのが基本です。自分で設計した
簡単な文書構造に基づいて処理するのは楽しいものですが、
標準化された文書構造定義に基づいて、XML文書を作ったり、解析
したりするのは結構大変です。
このセッションでは、WEBサイトの見出しを作るのに使うRSS
(RDF Site Summary)という文書構造定義を例にしてXML関連の
Perlモジュールの説明と、処理例について解説します。
(12/1 11:10〜 50 分)
|